日本語音読検定

検定試験

日本語 音読検定の特徴・メリット

01

3〜100歳まで
幅広い世代に
効果がある音読法

おうちで音読道場

音読道場で独自開発した音読法を利用した音読をおこないます。子どもの国語力アップにもつながります。また、口を大きくあけるので介護予防にもなります。
子どもからシニアまで、また留学生にもぜひオススメしたい音読法です。

02

古典を音楽のように
味わう音読

おうちで音読道場

古典を学ぶというと、難しいイメージがあるかもしれませんが、私たちの音読法は古典を音楽のように扱います。そのため、「どれだけ日本語を楽しめる音読をやっているか」を確かめることが検定試験の目的です。

03

口頭試問による
個別形式の試験

おうちで音読道場

音読検定は、対面・オンラインでも対応しています。原則飛び級はありません。
時代ごとに分かれた各級を順に受験することで、確実に音読法をマスターすることができます。

04

身に付けた
能力の証明に!

日本語音読講座

音読法をやっているけど、正しく音読しているか不安…そんな場合も検定試験を受けることで、どれだけ音読法が身に付いたのか確かめることができます。検定試験を日頃のトレーニングの腕試しとして利用することをオススメします。

申し込み方法

①オンライン受検(準2〜5級)

自宅のPCで、指定された試験日に受検することができます。
※申込方法・支払方法は下記「受検の流れ」でご確認ください。

申し込み方法
web(インターネット)
支払い方法
銀行振込 カード決済
②対面受検(1〜5級)

東京・京都の2会場で対面受検を実施予定。(現在はオンラインのみ実施)

申し込み方法
web(インターネット)
支払い方法
銀行振込 カード決済

受検会場

①オンライン

通信環境の整った場所で受検してください。

実施前に音声・ビデオ設定に不備がないか、あらかじめテストしてください。
機材の使用方法については、当法人が管理できるものではありません。各人の責任でご準備ください。
万が一、通信できない場合、試験日時を振替えていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

オンライン受験での必要機材について

②対面

対面試験の主要受検地は以下です。
・江戸東京会場(東京都中央区)
・京都会場(京都市上京区)
それ以外の受検地も随時更新予定です。
※今後受験会場はこのページで随時更新いたします。

日程

年2回以上実施
最新の実施スケジュールは以下のPDFファイルでご確認いただけます。
日本語音読検定年間スケジュール

試験料・検定時間

受検級 検定料 登録料 実施時間
1級 22,000円 98,000円(認定) 45分
2級 12,600円 78,000円(認定) 45分
準2級 6,800円 15,000円(認定) 30分
3級 3,300円 2,200円 30分
4級 3,300円 2,200円 30分
5級 2,800円 2,200円 30分

※登録料は、証書発行料金も含まれています。















個人受検の流れ

①オンライン受検
  • 01

    Web申し込み

    クレジットカード・銀行振込など
  • 02

    試験日の案内

  • 03

    オンライン受検

  • 04

    試験結果通知

    電子メールあるいは電子会報誌にて報告
  • 05

    希望者に合格認定証送付

②対面受検
  • 01

    Web申し込み

    クレジットカード・銀行振込など
  • 02

    試験日の案内

  • 03

    受検

  • 04

    試験結果通知

    電子メールあるいは電子会報誌にて報告
  • 05

    希望者に合格認定証送付

検定申し込みページはこちら

出題について

口頭試問形式。試験官の指示のもと、受検級のテキストから、いずれかを音読してもらいます。
また、受検級未満の級数のテキストも音読する場合があります。

級ごとの出題範囲と審査基準について

学習方法

検定試験に向けて学習する方法は4つあります。

直接指導者に
習いたい方
自宅で
一人で学びたい方
お子様に自宅で
音読を学ばせたい方
指導者資格
取得したい方

合格の発表について

合格者

・検定結果通知
・合格証明書
・電子会報誌に氏名掲載予定

不合格者

以下の書類を送付いたします。
・メールでの結果通知

申し込みに関する注意事項

Webではなく、書面でのお申込みを希望される方は、検定を統括する音読道場連盟(03-6281-8745)にお問い合わせください。
また、合格証明書を再発行する場合、手数料がかかります。
団体でのお申込みを希望される方は別途連盟にお問い合わせください。

その他、質問事項はQ&Aをご参照ください。

【音読検定】よくある質問